尾上総合高校ブログ

尾上総合高校ブログ

おひさまカフェ

令和6年6月21日 最初のおひさまカフェが開店しました。

   おひさまカフェ1

 

                  

            

        

 おひさまカフェ2

おひさまカフェ3

 

 

 

 

ゲームも用意しました

 おひさまカフェ4

情報モラル教室

情報モラル教室が実施されました。  

                                    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演題は「インターネット 安心・安全な使い方」

フィルタリングは邪魔なものではなく、自分を守るものである、

また、一度ネット上にアップしたものは消すことができないので、

安易なアップや拡散はだめなことなどを教えていただきました。

 

 

 

 

令和6年度生徒総会

令和6年度の生徒総会が実施されました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスTシャツを作るかどうかを、ipadでその場でアンケートを取りました

結果は

   

                                                    

令和6年度新任式・入学式

令和6年4月6日(土) 晴天の中、午前中に新任式・午後から入学式が行われました。

新任式の様子

新任式

 

 

 

 



杉森校長先生の式辞

           式辞

 

 

 

 

在校生代表による歓迎の言葉

歓迎のことば

 

 

 

 

 

新入生代表のことば

新入生代表のことば

 

2024.1.17 防災教室(1年次)

第3回避難訓練(防災教室)を実施しました。

1年次では、平川市消防署から来校していただき、簡単な救急救命(心肺蘇生及びAEDの使用)などを体験させてもらいました。

生徒は、積極的に心肺蘇生の体験を申し出て、一生懸命に取り組んでいました。

1、倒れている人を見かけたら、声をかける。

2、周囲の人に、119番通報とAEDを持って来るよう指示をする。

3、呼吸を確認。

4、AEDが到着するまで、心肺蘇生を行う。

5、AEDを実施する。