尾上総合高校ブログ
R6年度 尾総祭
R6年度尾総祭が10月25日・26日に実施されました。26日の一般公開では、246名の来客があり、尾総祭を楽しんでいただけました。
R6年度衆議院議員期日前投票
R6年度衆議院議員期日前投票が本校の図書室を利用し、行われ
本校生徒数名と教員2名が投票を行いました。
投票箱の中が空であることを確認
投票をする本校の生徒 投票をする本校の生徒
田んぼアート(稲刈り)
10月15日、R6年度の田んぼアート稲刈りが、あいにくの曇り空の中、定時制・通信制あわせて約200名で実施されました。
稲刈りの前には田舎館役場のご厚意により、全生徒が塔から、今年度の田んぼアートを見学する機会をいただきました。
会場までの移動は徒歩で 田んぼアートを見る生徒たち
鎌で稲を刈り、いくつかのまとまりにして藁でたばねて、棒にかけていきます。
進路セミナー・生活体験発表会
令和6年9月10日
午前中は、卒年次を対象にジョブカフェの講師2名の方に面接指導をしていただき、
午後は、生活体験発表会が行われ、11名の生徒が発表を行いました。
1位の生徒は10月8日(火)に北斗高校で行われる県大会に出場することになります。
<進路セミナー>
<生活体験発表会>
おひさまカフェ
9月6日 前期期末考査あけに第2回おひさまカフェが実施されました。
令和6年度中学生体験入学
中学生・保護者・中学校の教諭を対象に、授業体験(工業系・商業系)および施設・設備の見学が行われ、
182名の方が参加しました。
おひさまカフェ
令和6年6月21日 最初のおひさまカフェが開店しました。
ゲームも用意しました
田んぼアート(田植え)
令和6年6月11日 第2田んぼアート会場にて田植えを行いました。
第74回県高校定時制通信制総合体育大会
第74回県高校定時制通信制総合体育大会 結果
陸上競技 女子 総合優勝
バスケットボール男子 優勝
卓球団体 女子 優勝
卓球団体女子 バスケットボール 陸上競技 女子
企業・学校説明会
令和6年5月31日(金)
企業・学校説明会が開催されました。生徒たちは熱心に企業の方や大学・専門学校の方々の説明に耳を傾けていました。